2015/02/24

人間力

スポンサーリンク

なんかたまにこんなん考えたりすることがあります。

考えるというか、
こういうのに出会ったときに、はっと気づいて驚くというのが正しいような気がするけど…

たとえばなにかもやもやっとしたことがあって、

人と話してて、最初は自分が喋ってたけど、
ある程度したら満足してきて、
最後相手の言うことを聞いて、

話し終わるころにはそのことに対する答えが出てるとともに
なぜか心は満たされている
みたいな

これはなんでなんやろうと考えると、
相手が自分の言いたいことを全部聞いて、

なおかつ自分から話せなかったことも引き出して話させて、

完全に否定することなく言葉を選びながら
自分のためになる解決策を提案してくれるからやなぁと思う。

こんなん、普通に生活してたらできひんと思うし、
話してる人は自分の考えとは違うことも多々あるし。

その上でやで

①「それはおかしい」と言いたいのを我慢して相手の話に合わせて、
②話中に出てくる、愚痴や悩み相談に付き物の「一言多いやつ」を取り除いて、相手は本当は何を言いたいのかを考えて、
③きっぱり白黒言いたいのをぐっとこらえ、相手をおよそ正しい方向へ導くように話す

相手の話に合わせるのは、聞き上手な人ならできることなんやけど、
②③ができる人はあんまりいないような気がする。

特に自分に自信のある人とかは
ある程度相手の話を聞いた時点で

「それはお前が悪い」とか、
逆に「その相手が悪い」とか
自分の尺度で考えた結論から言いたがるけど、

なんかそれってどうなんやろ・・と思う。当事者でもない人が、話もそこそこに善悪の判断をするところがすでに信用できひんし、
それはあなたの個人的な一意見であって、世間を代表するかのようなドヤ顔で言われても困るのです。

話した理由は、第三者の判断をききたいわけじゃなく、

話を聞いてほしい
もしくは
どうしたらいいか一緒に考えてほしい

のであって、
第三者として善悪の判断がほしかったら最初にそう言うから。
(自分が尊敬してる人じゃないといらんけど)

ぱっと聞いた分には、それは「こっちが悪い」って言いたくなるようなことでも、
その人にはそうしなければならない理由があったから
そうしたわけやし。

たとえば、あいさつしたのに返してもらえなかった。
あいつすっごい嫌な奴~

とかきくと、
あいさつも返さないなんてそりゃあかんな社会人として

て思う人が大半かもしれませんが

そもそもあいさつって絶対しなあかんものか?
そして、見返りを求めてあいさつするっていうのはどうなん?
気づいてなかった可能性もあるし
自分は気づいててもあいさつすらしたくない相手だったのかもしれないし

その人にはあいさつしなかった理由がなんかあるわけです。

もちろん当事者が機嫌悪くして、愚痴るのは仕方ないし、
自然なことだと思うんですが、

当事者でもない誰かが、直接知らない人を、「だめなやつ~」と言ってしまうのはどうかと思うのです。

それよりも、
「あなたは悪くない、怒る理由もわかる」
「でもその人は何か理由があってしなかったのかもしれない」
「あいさつを返してほしいのなら、その人にはあいさつしなければいい」
「もしくはあいさつできない人ならなんか適当に話しかけてみたら」

ていう方が、建設的やと思う。
当事者じゃないからこそ、顔も知らない誰かのことを冷静に考えられるわけで、
そのへんを推理するためには、
相手から情報をききださないといけない。

普段はどんな感じの人なんか~とか
相手との関係性とか
他の人はどう接してるかとか

話してる方に悪意があれば、まぁ悪意のある返答が返ってくるだろうけど、
その悪意を取り除いて事実だけ聞くようにすれば、
相手をフォローする部分も多少は見つかるし、
話し手のためにできるアドバイスも見つかりそうな気がする。

話し手はただただ同意を得たくてその話をしたのかもしれないけど、
ただただ同意しても、
それは真に誠実な態度ではないと思うわけです。

本当にただただ同意だったら
もうそう言うしかないけど・・・・・・・

何かトラブルがあっても、
当時者しかわからんことって山ほどあるからな・・・

たばこは体に悪いし人に迷惑かけることもあるけど、
それでも吸う理由は喫煙者にしかわからん。

嘘をついて人をだますのはよくないことだけど、
その時嘘をついた理由はその人にしかわからん。

もちろん、理由があれば人を殺してもいいとか
犯罪を犯してもいいとは全く思わないけど、
日常生活で、ほんと個人的な範囲では、
「どうしてその人はそうしてるのか」を考えんとあかんと思います。

これを、自分が被害者の場合でもやってのける人がたまにいるねんな・・・。
もう神業やなと思う。
人間力ハンパない。