2016/06/09

保育園申し込み…手続きせなあかんな…

スポンサーリンク

来週、会社の面談に行かんといけません…。

もうすっかり会社員っていうことを忘れかけていて、今更どんな顔して会社の人に会えばいいのやら(何も悪い事してないけど)

部長はまだいいけど、チームリーダーである直属の上司は産休入ってから一回も連絡取ってないしな…

書類のやり取りの必要な事務員さんには生まれた時連絡したけど、

部長と、部長の一個下の上司とは最近(別件の)面談があるので電話で話し、

直属上司とは電話もつながらずそのまま~で、

 

もう下っ端も下っ端だから上司が多いんですよね・・・・うむ。

 

電話で、赤ちゃん連れて行きたいんですけど・・・・って部長に言ったら、

「いや、でも20分くらいあるからねえ・・・誰かにあずかってもらえへん?」

って言われました。

 

もう子供同伴で面談する気満々でいたので「あ、確かにおかしいわ」ってその時気付きましたが、

 

なんかもーこれだけ毎日つきっきりだと、離れることに相当な理由がいるような気がしてきますな・・・
会社の面談くらいやったらええやろみたいな(ええわけない)

 

育休も終わりに近づいていて切ない限りです。

とりあえず、保育園の申し込みをせなあかんなー と思ってたんですが、現実逃避で全く用意してませんで、

一回市役所行ったけど娘がキャーっと叫び出したので話が半分くらい頭から飛んでしまいました。

 

もらった案内書を見ると、「課税証明書」が要るということがわかりました。
1月に今住んでる市にいなかった場合、その場合はこの課税証明書が保育園の申し込みに要る ということ。

しかも今年の1月じゃなくて去年の1月です。

去年の1月は京都にいて、3月に大阪の今住んでる市に引っ越してきました。

 

なんだかあんまり意味はわかってないんですが、要るなら取りに行かねばということで、

今日また市役所に行ってきました。

 

で、結局申し込みまでの道筋がたったわけですが、
一言でいうと

めんどくさいーーーーーーーーー!!!!( ̄▽ ̄;)!!

 

まずその課税申込書、現住所じゃなくて前の住所の市役所でとらなあかんそうで。

 

え京都の市役所いかなあかんの?(゜Д゜) ??

 

うちは車がないので、高槻を出るときはいつも土日、旦那さんに旦那さんの実家の車で連れて行ってもらってます。
でも市役所は平日しかあいてないんで、

一人(+赤ん坊)で京都・・・・

もう冒険や…

 

郵送で送ってもらえないかと問い合わせたところ、

「パソコンお持ちですか?京都のホームページの上の方に「暮らし・環境」がありまして、
それが下に伸びますので、上から三番目に税金の項目をクリックしていただきまして、
なんやら~~~」

ってすごく丁寧やけど長い…。

ちなみにその時外で電話してたのでこのホームページの内容全部イメージするしかなかったんですが、

このナビを口で説明するのって確かに「下に伸びる」っていうしかないな

名称未設定-1

・・・それはどうでもいいけど、

とにかくそんなかんじでめっちゃ丁寧で長い説明でしたが要約すると、

ホームページから用紙をダウンロード・プリントアウトして入力(プリントアウトできなければ必要な項目を便箋に書く)

郵便為替350円分と、80円切手貼り付けの返信用封筒を同封

旧住所の市役所に送る

 

っていうことでした。

 

でも今ホームページ見たら課税証明書っていうのがなくて、

なんか正式名称でしか載ってなくて、結局どれかわからん…いろいろ丁寧に言ってくれたけど、覚えてるのは最初のほうだけやわスイマセン。

というか、他にも聞き逃してることありそうやし、送ったところで返送されてきそうなので
(こういう郵送手続って一発でいけたことないねん(゜Д゜) ふぅ…)

 

後日行くことにします。

 

なんでこの課税証明書が要るのかというと、

4月から8月までは前年の住民税から、
9月から3月までは今年の住民税から

保育料が計算されるみたいです。

育休がおわるのは娘1歳になる8月半ば。

ぎりっぎり8月にかかるので、前年の住民税の記録が要るということなんですな…。

 

まあ妊娠→引っ越し→結婚→出産 と、順番があまり普通でなかったので、

しょうがない・・・・。自分でまいた種や。(゜Д゜)

 

ちなみに保育園はもうすでに定員割れしてるらしく、90%落ちると思います。(゜Д゜)

落ちる確率の高いもののために課税証明書の発行手数料300円…(そこか)←ケチか

 

手続き系苦手やし不安やわ・・・・

 

 

あ、娘が号泣し出した・・・・さようなら